婚活の読みもの

婚活に関する様々な事について書いています

婚活経験のある人でも結婚相手は婚活外で出会った人が多い

2016/08/14

明治安田生活福祉研究所が発表した「20代~40代の恋愛と結婚」に婚活が実際に結婚に繋がったのかという調査結果が掲載されていたので紹介したいと思います。

・20代~40代の恋愛と結婚
http://www.myilw.co.jp/life/enquete/pdf/26_01.pdf

スポンサーリンク

婚活で知り合った人との結婚割合は?

婚活の成果

これを見ると「婚活をして結婚出来た人が約25%」と勘違いしてしまうかもしれませんが、「婚活経験のある既婚者の内25%の人が婚活で出会った人と結婚した」なので勘違いしないで下さい。

婚活サイトに登録したり、結婚相談所に入会したり、お見合いパーティーに参加したりと頑張って婚活しても実際結婚する相手は元々の知り合いだったり友達の紹介だったりするという事を示しています。
今婚活を頑張っている人にとってはちょっと悲しい結果ですね。

何故婚活をしたのか?

このデータをも見て気になるのは「婚活外でこんなに結婚に結びついている人達が何故婚活を始めたのか?」です。

明治安田生活福祉研究所が発表した「第7回結婚・出産に関する調査」によると婚活をはじめたきっかけは以下のグラフの様になっています。

・第7回結婚・出産に関する調査
http://www.myilw.co.jp/life/publication/quartly/pdf/84_04.pdf

婚活をはじめたきっかけ

「結婚する年齢を意識したから」「同性の友達に誘われて」「周りの人が結婚しているから」というのが婚活を始める主な理由になっていました。

「出会いが他に無いから」という理由で婚活を始める人が多いのかと思っていましたが違っていたようです。
普段の生活で出会いが無いような人は婚活をしても結果が出ないのかもしれません。

婚活経験者の割合は?

株式会社メディア・マーケティング・ネットワークが発表している「婚活にまつわるデータ」を見ると既婚女性の約10%が婚活経験があるのがわかります。
また婚活で出会った人との結婚は約4%になっています。

・婚活にまつわるデータ
https://www.mmnnet.co.jp/pr/konkatsu/

婚活経験者

これは2010年のデータですので今はもっと増えていると思います。
街コンやFacebookアプリなどはこの時期以降に盛り上がりましたからね。

まとめ

こうやってデータを見ると婚活から結婚に結びついている人は本当に少数派で、婚活を始めれば誰でも結婚できる物では無いという事がわかると思います。
もし婚活に興味があるのであれば真剣にガツガツ積極的にやらないと望むような結果は出ないでしょう。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自分の価値観を知ろう

婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。

すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。

「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。


周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?



>>価値観診断をしてみましょう

-交際