婚活の読みもの

婚活に関する様々な事について書いています

インドア派と言う出不精のつまらない男性が婚活にはたくさんいます

婚活サイトなどのプロフィールにインドア派と書いている男性を多く見かけると思いますが、彼らにインドアな趣味があると考えては行けません。
出不精のつまらない男性である確率が物凄い高くなります。

自宅でこだわりの料理を作っていたり、映画を何本も見たり、本を読みふけったりするのがインドア派で、ただゴロゴロ・ダラダラ過ごすのはインドア派と言うよりもただの出不精だと思うので、後者の人はプロフィールなどにインドア派とは書かない方が良いと思います。
実際に女性と会った時に質問されマイナスの印象を与えてしまう場合もあります。

・無記入の場合
女性「休日は何されてるのですか?」
男性「最近は仕事が忙しくて疲れてるのでのんびり過ごす事が多いですね。」

・インドア派の場合
女性「インドア派ってどんな事されてるんですか?」
男性「ゲームとか…」

この2つの会話のパターンを比べると、まだ無記入の場合の方が良いですよね。
婚活を真剣に行っている世代というのは、ちょうど仕事が大変な時期にもなりますから理解も得られるでしょう。

後者になると「どんなインドアな趣味があるのかな?」と期待されていた分だけマイナス評価になってしまいます。
プロフィールには余計な事を書かないのは鉄則なのです。

スポンサーリンク

関連記事
・プロフィールにネガティブな事を書くのは止めましょう!
・趣味がアニメやギャンブルなんてプロフィールに書いて婚活している男性いないですよね?

インドア派とは?

インドア派の定義が人それぞれ違うのでプロフィールに書かれた言葉だけで判断するのは難しいです。

・家でダラダラ過ごす
・本を読んだり料理をしたりする
・カフェや映画館、美術館に行く
・デートスポットやイベントに行く
・国内旅行に行く
・海外旅行に行く
・BBQが好き
・フットサルなどの団体スポーツをする
・キャンプや登山が趣味

下に行くほどアクティブな趣味になると思うのですが、どこからがアウトドア派でどこからがインドア派になるのか個々人によって異なってくると思います。

・家でダラダラ過ごす
↑出不精

・本を読んだり料理をしたりする
↑インドア派

・カフェや映画館、美術館に行く
・デートスポットやイベントに行く
・国内旅行に行く
・海外旅行に行く

↑普通の人

・BBQが好き
・フットサルなどの団体スポーツをする
・キャンプや登山が趣味

↑アウトドア派

私は上の様にカテゴライズする事ができると思っているのですが、休日にウィンドウショッピングや食べ歩きなどの街歩きをしたり、水族館や美術館など近場のデートスポットに行く人の事をアウトドア派と考える人もいます。

出不精な人へ

ちょっと出掛けるだけの事をアウトドアと考えている人は女性よりも男性の方が多い様に感じます。
こういう出不精の人は考え方を変えないと、どんなに婚活を頑張っても結婚できたりはしないでしょう。

男女交際をするには二人で楽しめる事を持たないといけません。
一人で楽しめるインドアな趣味だけだと出会う→交際する→結婚するというステップを踏めない事がほとんどです。

デートスポットに行く、旅行に行く、流行りのカフェに行く事によって刺激が得られます。
二人が共通の体験をする方法として、共通の趣味を持つよりもずっとずっと簡単です。
外出にどうしても苦痛を感じてしまうという人は結婚の難易度がとても高いという事を覚えておいてください。
この人は子供が出来てもどこにも連れて行ってあげたりしないのでは?と警戒されてしまうかもしれませんしね。

別に登山やBBQを趣味にしろと言っているのではありません。
休日に家にいると勿体なく感じてしまうという女性だって登山やBBQはしたくないと思っている人がほとんどですよ。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自分の価値観を知ろう

婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。

すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。

「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。


周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?



>>価値観診断をしてみましょう

-プロフィール