婚活の読みもの

婚活に関する様々な事について書いています

大手企業一般職の32歳に釣り合うのはどんな男性でしょうか?

年齢 32
容姿 160 59 中の下~中
雰囲気 上品
学歴 マーチ文系
年収 400万
資産 1100万(貯金、持株会)
職業 大手企業事務職(残業なし、産休育休取得可能)
趣味 海外旅行、テニス、食べ歩き
東京で実家暮らし。お恥ずかしながら、家事は現時点ではあまり得意とは言えません。結婚後は共働きが希望です。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0807/673366.htm

スポンサーリンク

プロフィール評価

この女性にプロフィールに対してネット上では以下の様な意見がありました。

・普通だね
・デブだから痩せるべき
・30歳後半600万くらいが狙い目
・焦ってなさそう

情報が少ないのでこれくらいしか言えないのは仕方ないですね。

まず160センチ59キロと言うのは太っていますね。
この身長だと50~52キロくらいが男性からの印象が良い体型になります。
7キロもオーバーという事なので自己評価の「中の下~中」と言う容姿は無いと思います。
若い女性のぽっちゃりはまだ良いですが、年齢を重ねた人のぽっちゃりはオバサン化が加速してしまうので気をつけた方が良いです。

次に「焦ってなさそう」というネットの意見には共感しました。
実家住まい、大企業勤務、貯金1100万円・・・。
家事も全くしていないみたいですし、今の環境は居心地が良さそうですよね。
こういう環境にいる女性は結婚が遅れている人多いです。

私が一番気になるのは大企業の一般職で働いていながら職場結婚できていない事です。
望むようなスペックの男性との出会いのチャンスはここが一番多かったのではないでしょうか?
それを考えるとどうしても男性からの評価が高く無いような方の気がします。

対策方法

何を求めて、何を妥協するかをハッキリすべきでしょう。

大企業勤務という事もあり男性にはそれなりにステータスを求めてしまうでしょう。
ですので恋愛的要素を削った方が良いと思います。
年齢、見た目、コミュニケーション能力と言った物です。

「トキメキやドキドキが無くても好きになる人なら良いかな。」
これくらいの考えて婚活をしている人は多いと思いますが、好きになる人なんてほぼ見つからないですからね。
婚活は「一緒にいて嫌悪感を持たない人で条件が良い人を探すもの」と考えてみて下さい。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自分の価値観を知ろう

婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。

すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。

「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。


周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?



>>価値観診断をしてみましょう

-プロフィール