29歳旧帝大卒で年収700万円の教育関係職の男性
学歴:旧帝大
仕事:教育関係
年収:600-700
趣味:旅行、語学
容姿:身長170ちょい。イケメンでもブサイクでもないかと。
求める条件
・結婚後も仕事できること(収入は低くてよいが、女性にも家以外のコミュニティをもってほしい)
・年齢:~30
・容姿:どちらかというとスレンダーでかわいい系
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/1008/622365.htm
スポンサーリンク
婚活プロフィール評価
このスペックに対してネット上では以下の様な反応がありました。
・高望みしてそう
・共働き希望なら家事もするよね?
・教育関係って変な人多そう
・旧帝なら学生時代に良い出会いあったろうに
・自分に無駄に自信がありそう
「自分に無駄に自信がありそう」という意見に共感しています。
「旧帝大卒で年収700万円あれば女は寄って来るだろう」って考えていそうですよね。
そうでなければ「女性にも家以外のコミュニティをもってほしい」という上から目線を持たないと思います。
その自信からかかなり高望みをしていそうです。
「どちらかというとスレンダーでかわいい系」という容姿の希望がどれくらいのレベルなのかわかりませんが、20代で可愛い女性が婚活している事はほとんど無い事を知っておいて下さい。
婚活の場まで来なくても出会いはたくさんあるのです。
大学時代の男友達もみんな学生時代からの彼女と結婚している人がほとんどではないでしょうか?
難関大卒になればなるほどこの傾向は強まりますので、旧帝卒のこの男性の周りはなおさらだと思います。
それと一緒だと思って下さい。
もうひとつ教育関係という職業が気になります。
特に先生と呼ばれる職業となると避ける女性も出てくるので(一般的な感覚と少しずれているのから)注意が必要です。
とは言えかなりのハイスペックです。
婚活では出会いにくいタイプの女性さえ望まなければ直ぐに相手は見つかるでしょう。
それが嫌ならば結婚相談所や婚活パーティーでは無く日々の生活の中で出会える様にいろいろ工夫をした方が良いと思います。
自分の価値観を知ろう
婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。
「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。
周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?
>>価値観診断をしてみましょう