[27歳]社会人を一度経験してから看護学校に入学した無職女性
年齢:27歳
容姿:159/54
職業:看護学生
年収:0
貯金:0
借金:300(奨学金、卒業後指定の病院で一定期間働くと返済不要)
地域:関東
住居:一人暮らし
学歴:大卒
恋愛経験:3人
共働き:共働き希望(子供が小さいうちは専業、パートでも可)
・相手への希望
年齢:32歳まで
容姿:身長170以上、理想は細マッチョ、ぽっちゃり以上は不可
年収:350~
大学卒後一般企業で営業職をしていましたが、看護学校に入り直し来春卒業予定です。
現在は収入・貯金ともに0ですが、就職後は年収350程度を予定しています。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1452595156/
本人のスペックと相手に求める条件に対してネットの反応は以下の様な物でした。
・まず働け
・自分がぽっちゃりなのにぽっちゃり不可という矛盾
・貯金無いのにどうやって婚活するのか?
・170以上の細マッチョはそれだけで雰囲気イケメンになれるからなぁ
・かなりの美人じゃないと厳しいスペックだね
・職場も決まってないのに何を考えているのだろうか?
スポンサーリンク
プロフィール評価
とりあえず働きましょう。
すべてはそれからですね。
奨学金の返済が免除になるために3年間指定された病院で働かないといけない訳ですよね?
それがどこなのか決まってからでないと何も始められないと思います。
また看護学生で将来は看護師になると決まってるから現在収入0、つまり無職でも大丈夫と思っているのかもしれませんが、世間はそんなに甘くはありません。
結婚が決まったらやっぱり働くのを止めたとなってしまう可能性もありますからね。
共働き希望では無く、専業で良いと思っている人でもこれは厳しいです。
もちろん容姿が人並み外れて素晴らしければ看護学生でも問題にはならないですけどね。
対策
本格的な婚活は働く病院が決まり、仕事に慣れてからで良いでしょう。
その頃には30歳になってしまうのかもしれませんが、キャリアプランをやり直したのですから仕方ないと思います。
年齢が気になるのであれば婚活では無く、もっとカジュアルな出会いイベント(合コンや大規模街コンなど)にどんどん参加する事です。
出会いと言いますか、相手を選ぶ時に職業や年収を重視しない所でしたら学生でも問題ありませんからね。
それに170センチ以上の細マッチョ体型みたいな外見に気を使っている人を希望するのでしたら婚活よりも知り合える可能性が高いと思います。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています自分の価値観を知ろう
婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。
「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。
周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?
>>価値観診断をしてみましょう