19歳のニートが将来不安なので婚活しようと思っています
千葉 19 女
【身長/体重/似ている有名人】
164 ,47,柴咲コウ
【年収(税込)】
0
【相手への希望】
27ぐらいまで
500万
身長は全くこだわらない
太ってる人は嫌
東京および関東
×は理由による、子連れは無理
ホワイトカラーの人が良い
婚活スペック評価専用スレ ★2・http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1383405850/
容姿の良い19歳(無職)が婚活したらどうなるでしょうか?
スポンサーリンク
プロフィール評価
ネットではこの女性のスペックや希望について以下の様な反応がありました。
・27歳で500万円はほぼいないよ
・専業確定だからもっと年齢上の人をみないと
・高卒ニートに釣り合うのはホワイトカラーじゃなくてブルーカラーだろ
ご指摘の通り専業主婦にしかなれないので難しい婚活になりますよね。
若くて可愛ければどうにでもなると思っている人多いかもしれませんが、専業主婦を養える男性を求めるとすると30代以上になってしまいます。
そうなると若さ利点と言うのは20代中盤以下ではまったく変わりません。
30代中盤の人から見れば20代中盤も19歳もほぼ変わりません。
専業主婦を養えるエリートからしたら高卒ニートなんて話をしていてもまったくつまらないでしょうし、中途半端な生き方をしている人に子育てを任せたいとは思わないでしょう。
20代中盤のきちんと働いている人の方がずっと結婚相手としては魅力的に映ると思います。
可愛い高卒ニートなんて浮気相手には最高ですが、本命にはしたく無い相手という事を理解しましょう。
どうすればいいのか?
19歳と若いので今からやり直す事はいくらでもできます。
正社員に登用されそうな会社(人手が足りていない伸びている業界)でバイトから働きはじめたり、専門学校へ行って就職に有利な資格を取るのも良いと思います。
またはエリートを諦めてブルーカラーの人とデキ婚でも良いでしょう。
若い内はブルーカラーの人の方が年収は高い場合もありますからね。
自分の価値観を知ろう
婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。
「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。
周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?
>>価値観診断をしてみましょう