婚活の読みもの

婚活に関する様々な事について書いています

女性は自分よりもスペックの低い男を寄せ付けないようなプロフィールを書いている

2016/05/29

学歴と年収に関しては女性は男性に対して自分よりも上であってもらいたいと思っている人がほとんどでです。
自分のスペックが高い女性ほどこの傾向にあり、プロフィールに特徴があります。

スポンサーリンク

プロフィールの特徴とは?

ハイスペック男性のみを求めるハイスペック女性のプロフィールの特徴をまとめてみました。

年収が高い

男性の平均年収より高い500万円以上なのに素直に年収を明記している人はそれ以下の年収の男性を求めていない可能性があります。
自分より年収が高い女性に男性が申し込みをするのは稀という事はみんな知っているので、相手の年収を気にしない人は自分の年収を低くプロフィールに記載していたりします。
年収600万円なのに年収400万円と記載している女性も実際にいました。

大学卒(〇〇大学)

学歴が大卒では無く〇〇大学卒業と詳しく書いてある女性は学歴をしっかり見てきます。
自分と同程度かそれ以上の学歴の男性でないと相手にはしないでしょう。

総合職

「金融系の会社で働いています」ではなく「金融系の会社で総合職として働いています」と言った感じで一般職では無く総合職をアピールしている女性は男性のスペックにかなりこだわる可能性があります。
一般職や派遣と思われて時間に都合がつきやすいと勘違いされるのを避けるためでもあるかもしれませんが、総合職でしっかり働いている男性で無いと話が合わないでしょうから交際に発展する事は無いでしょう。

勤務先

結婚相談所の場合ですと勤務先をプロフィールに記入する場合があります。
男性が必須で女性は任意と言う場合でも大企業勤務の女性が勤務先名を書いていたらそれなりの職業の男性しか求めていないと思って良いでしょう。

婚活は特殊な環境下です

婚活は結婚を前提にした交際相手を探す物なので、必然的に女性は出産も意識する事になします。
妊娠出産の間は男性の収入で生活する事になるのですが、自分よりも年収が少なかった相手の場合でしたら今よりも生活が質素になる事を意味します。

婚活で知り合って結婚する相手と言うのは「好きな人」と言うよりも「一緒に居てイライラしたりしない、嫌いでは無い人。(ネガティブな要素が少ない人)」になると思います。
そういう相手と苦労を共にするというのは普通は無理です。

さらに婚活に参加している人の年齢は女性よりも男性の方が高くなる事がほとんどです。
年下の男性ならば自分よりも年収が低くても許せるけど、年上だったら許せないというのは普通の感覚でしょう。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自分の価値観を知ろう

婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。

すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。

「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。


周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?



>>価値観診断をしてみましょう

-プロフィール