年収350万しか無いのに専業主婦になってくれる女性を希望する26歳地方公務員
年齢:26歳
容姿:171/60
職業:地方公務員
年収:350万
貯金:500万
学歴:早慶クラス
住居:実家
趣味:ジム通い
恋愛経験:無し
共働き:専業希望
・相手への希望
身長は170未満でデブじゃない人
学歴は自分より低い人(高卒でも可)
こんなスペックで専業主婦希望の女性は見つかるでしょうか?
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1394719533/
スポンサーリンク
プロフィール評価
年収が低いのに専業主婦を求めるというのは無理な気がします。
地方公務員では専業主婦や子供をしっかり養っていくほどの収入を得ることはできないでしょう。
現在実家住まいなので生活するのにどれくらいお金がかかるのか理解できていないのではと思ってしまいます。
それとも奥さんにも子供にも節約貧乏生活を強いるつもりなのでしょうか?
専業主婦を養うのが現代の最大の贅沢というのは理解しておいて下さい。
婚活する前に実家を出て世間がどういう物なのか知った方が良い気がします。
職業も公務員なので一般的な感覚からもずれているのかもしれません。
実家暮らしとは言え年収350万円で500万円も貯蓄があるという事はあまり外で遊んでいないのでしょう。
無駄遣いをしろとは言いませんがいろいろな経験を買うのも大切な事です。
また気になるのは「学歴は自分より低い人」という希望です。
早慶クラスの学歴なのですから別にこだわる必要は無いと思います。
別に意識をしなくても自分よりもお相手の方が学歴は低くなるケースが多いと思いますし。
それなのにこれを書いてしまうという事は性格が少し歪んでいるというか、何かコンプレックスを抱えているように感じます。
恋愛経験も無い所から自分に自信が無い、学歴しか誇れるものが無いと言った所でしょうか?
こんな男性の元に好きな人と一緒ならば節約生活も苦ではないなんて女性はやって来ません。
26歳とまだ若いのですから婚活の前に自分磨きを頑張ってみて下さい。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています自分の価値観を知ろう
婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。
「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。
周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?
>>価値観診断をしてみましょう