結婚相談所には若い女性はたくさんいるけど、若い男性は全然いない
現在会員数が最も多い結婚相談所はIBJという結婚相談所連盟になります。
結婚相談所連盟というのは全国にあるいくつもの異なる結婚相談所に所属する会員同士がお見合いができるシステムです。
オーネットやツヴァイと言った有名な相談所に比べると、ひとつひとつの相談所はとても小規模なのですが、結婚できるチャンスは同じようにあるのです。
IBJメンバーズ
https://www.loungemembers.com/
それぞれの加入者数ですが、IBJ(日本結婚相談所連盟)が56,745人、オーネットが45,581人、ツヴァイが32,220人になっています。
スポンサーリンク
結婚相談所の会員データ
IBJ(日本結婚相談所連盟)は会員データを公開しているのですが、それを見るとかなり偏りがあるのがわかります。
男女比
女性の方がかなり多い事がわかると思います。
このグラフは2015年9月のデータで、男性41%女性59%となっています。
これが2016年7月になると男性39%女性61%と差は拡大し、女性の方が圧倒的に多い状態になっています。
年代別
30代中盤までは女性の方が多く、それ以降は男性が多くなる傾向があります。
男女比が4:6という事も考えると以下の事が言えると思います。
・20代の男性は物凄く少ない
・20代の女性の数と35歳以下の男性の数はほぼ一緒
・35歳以下の女性の数と45歳以下の男性の数はほぼ一緒
結婚相談所は年下との結婚を望んでいる男性にとってとても良い環境となっているのです!!
若い女性と結婚したいと考えている男性は、会員の平均年齢が低いからと婚活サイトを利用しがちですが、実は相談所の方がずっとずっとチャンスが豊富にあるという事に気づくべきなのです。
女性のメリット
男性会員が少ない、いてもオジサンばかりでは結婚相談所に登録する意味が無いと思うかもしれませんが、とても大きなメリットもあります。
これはIBJ登録者の年収分布グラフです。
登録している男性の半分は年収600万円以上となります。
未婚の男性の中で年収600万円以上稼ぐのは3%以下と言われています。
自分自身が同じように稼ぎのある女性は別ですが、結婚相談所以上に高収入の男性と出会える場所は無いと思います。
まとめ
・低年収だけど若い女の子と結婚したい。
・同年代の金持ち男性と知り合いたい。
こういう目的を結婚相談所で達成するのは難しいです。
・男性は年収600万円以上あれば若い女性と知り合える
・女性は相手の年齢さえ妥協すれば年収600万円以上の男性と知り合える
これが結婚相談所です。
このサービスに納得できる人だけが入会する様にして下さい。
IBJメンバーズ
https://www.loungemembers.com/
自分の価値観を知ろう
婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。
「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。
周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?
>>価値観診断をしてみましょう