婚活サイトではメールは1日に何通くらいやり取りするのが普通ですか?
2016/05/30
「相手から返信が来ない、興味を持ってもらえてないのでろうか?」
婚活サイトで活動しているとこんな悩みを持つ事があると思います。
メールがすぐに返ってこないのは脈無しと判断すべきなのでしょうか?
それとも違う何かがあるのでしょうか?
ここではメールの返信タイミングなどについて紹介していきます。
スポンサーリンク
返信が遅い訳
返信がなかなか来ないのは以下の様な理由が考えられます。
並行している
他にもメールをしている人がいるのですぐに返信できないと言うのがあります。
本命じゃないので優先度が低いと言う場合もありますし、特に本命は決まっていないけど婚活に使える時間には限りがあるので順番に返信しているとどうしても遅くなってしまうという場合があります。
特に女性は多くの人からアプローチを受けるので男性は返信を急かしすぎない様にして下さい。
ペースがある
・寝る前にベッドの中でまとめて返信する
・会社の行き帰りの電車の中で返信する
・お昼休みに返信している
この様なタイミングでメールの返信をしている人がいます。
友達などからのメールはできるだけ早く返信する人も婚活のメールはゆっくり返しているという人は多いです。
メールの内容
婚活では「短文でもすぐに返信する人」と「しっかりと考えた長文のメールを返信する人」がいます。
相手に対し自分のペースに合わせて下さいと要求する事はできないので、合わせると言いますかそういうペースで活動している人なんだなと理解するようにしましょう。
※注意
婚活のメールのやり取りは友達同士のコミュニケーションでは無いのでどんなに即返信していても短文は止めておきましょう。
LINEの感覚でメッセージのやり取りをしようとする人多いですが、婚活では印象は最悪です。
長文のメールでも返信が遅すぎれば印象は良くありません。
興味を持たれていないと相手に勘違いさせてしまいます。
適度な文章量で1日1通は送れるようにして下さい。
メールが苦手
メールでのコミュニケーションが苦手と言う人もいます。
いろいろ考えているうちに返信が2日経ってしまったなんて事もその様な人には日常的な事です。
難しく考えずに気楽に取り組んだ方が良いと思います。
またメールで仲良くなろうとし過ぎないのも良いと思います。
メールのやり取りのみで仲良くなろうとせずに相手に自分は安心して会える相手ですよという事をアピールするのです。
それで早めに会ってしまっても良いのではないでしょうか?
返信が来なかったら
待っても待っても返信が来なかったら相手にもう一度メールを送っても良いと思います。
しつこい人と思われて嫌われるかもと思うかもしれませんが、メールを送らなければ関係が切れてしまいます。
ですので嫌われる事はリスクでもなんでもないですよね?
それまでのメールのやり取りの期間の3倍くらいの間(毎日していたらなら3日、2日に1回だったら1週間)返信がなかったらもう一度メールを送ってみましょう。
まとめ
婚活サイトでのメールのタイミングですが、女性は難しく考えずに自分のタイミングで行きましょう。
いろいろ考え過ぎると疲れてしまいますからね。
男性は女性のペースに合わせましょう。
メールだけえでなく、会う時の場所選びなど相手の気持ちを考えて合わせてあげられる人が結果が出やすいです。
自分の価値観を知ろう
婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。
「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。
周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?
>>価値観診断をしてみましょう