婚活の読みもの

婚活に関する様々な事について書いています

街コンなどライトな出会い系イベントでLINEを交換した後の会話例

2016/05/28

街コンやカップリングパーティーなど比較的ライトな出会いイベントでは連絡先を交換する事が第一の目標になると思います。
今は手軽に連絡先を教えられる(ブロックしやすい)LINEがあるので難しくは無いでしょう。

難しいのは交換後どの様なやり取りをすれば良いかです。
雑談を続ける事ができないとイベントで出会っただけの人にはすぐ忘れられてしまいます。
女性は男性に比べて多くの人と交換しているでしょうからね。

スポンサーリンク

雑談用の質問例

職業について

・何の仕事してるの?
・どんな業種?
・休みは土日なの?

社会人にとって何系の仕事をしているのかと言う話題は基本となると思います。
休日がいつか聞く事によってその後の会話が広がるでしょう。

休みの過ごし方

・休みは何してるの?
・趣味は何?

相手の好きな事を知る事によってイベントなどに誘いやすくなりますし、好きな食べ物が何かなども聞いておくとご飯に誘いやすくなります。
相手の好きな物を知るという事は大切です。

住んでる場所

・どこに住んでるの?
・何線使うの?

細かく聞きすぎない様に注意して下さい。
「どこの駅が最寄になるの?」よりも「何線沿線に住んでるの?」の方がストーカーっぽく無くて良いです。
何線沿線かわかれば食事に誘う時に相手の便利な場所かどこかわかりますしね。

出身

・出身はどこ?
(地方出身であれば)いつ東京に出てきたの?

住んでいる所も今の話は特定されるのが怖いですが、昔の話はそれが無いので抵抗感がありません。
雑談にはちょうど良い話題でしょう。

彼氏の有無

・彼氏いるでしょ?

街コンの様なライトな出会いだとこれは褒め言葉として使えます。
「(こんなに可愛いんだから)彼氏いないわけないよね?」と言ったニュアンスになりますからね。

ただし婚活サイトなどより婚活色が強い物で出会った場合にはお世辞では無く皮肉ととらえてしまう女性が一定数いるので注意して下さい。(婚活をしているのだから彼氏がいる訳ないのに何故そういう事を言うの?と思ってしまうそうです。)

関連記事
褒め言葉として「モテそうですね」「彼氏いそうですね」という表現を使うのはリスクがある

過去の恋愛に関する話

・前の男と別れたのはいつ?
・どんな男がタイプなの?条件は?(芸能人で言うと誰が好き?)

雑談のネタが無くなった時様です。
これも婚活で知り合った人にはあまり聞かない方が良いでしょう。

関連記事
元カレや元カノなど過去の恋愛について質問してはいけないし、話してもいけない

まとめ

どれも質問形式となっていまっすが、一つの質問から話題をできるだけ広げてから次の質問へと移って行くようにしましょう。
ずっと一問一答の様な質問攻めになってしまうのは良くありません。

・相手が答えやすい質問
・実際にデートに誘うキッカケになる質問

この2つを意識しながら文章を考えると良いと思います。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自分の価値観を知ろう

婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。

すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。

「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。


周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?



>>価値観診断をしてみましょう

-街コン