帰り際に「バイバイ!」って笑顔で手を振って貰えたのですがこれって脈ありですか?
2016/05/26
77 :愛と死の名無しさん (アウアウ Sa0b-V3Mf):2016/04/16(土) 18:32:18.68 ID:hY+Z8cTva.net
今面接終わったんだが、帰りしなに何回も振り向いて手を振ってくれたのは脈あり?ちなみに初面接で当方男
【Facebook】pairs(ペアーズ) Part122・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1460700081/
婚活サイト(ペアーズ)で知り合い、初回のデート(面接)の帰り際に以上の様に女性に振る舞われたら脈ありと考えて良いのでしょうか?
※ペアーズ
https://pairs.lv/
スポンサーリンク
期待しない方が…
この書き込みに対するネットの反応は以下の様な物がほとんどでした。
・これだけじゃ脈ありか判断できない
・誰にでも手ぐらい振る
・脈無しの時の方がこういう事できる
ほぼすべて否定的な意見でした。
中には「何回も振り向いたのは後をつけられないか確認したためではないか」という厳しい意見もありました。
・好きな人の前だと緊張しちゃってうまくアピールできない
・タイプで無い人からばかり好かれる
こういう経験誰もがあると思います。
自分のタイプでは無い人が相手の時の方が精神的に余裕がある状態になるので、自分が良く見える行動を冷静にできますからね。
タイプで無い人に良く見せる必要は無いのでは?と思うかもしれませんが、これは相手に向けて行っているのではありません。
誰からも良い印象を持たれたいと言う自己満足の為に行っているのです。
意図的にできるようにしましょう
この男性は手を振られた事によって脈があるのではと勘違いしています。
愛想が良くされてしまうと自分は特別なのかなと思ってしまうのでしょう。
「男は度胸 女は愛嬌」とことわざにもあるくらいですからね。
気に入られたいと思っている人を相手にしたときこそ意図的にこの様な行動してみましょう。
良い印象を与えることができ、次回に繋がる可能性も高くなると思います。
自分の価値観を知ろう
婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。
「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。
周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?
>>価値観診断をしてみましょう