婚活の読みもの

婚活に関する様々な事について書いています

婚活サイトで写真詐欺をするのは自分の貴重な時間を無駄に使うだけ

2016/05/30

婚活サイトのプロフィールに登録している写真は奇跡の一枚とは言わなくてもできるだけ良く写ってるものを選んでいるのが普通だと思います。
中には数年前の若かった頃の写真を載せている人もいるでしょう。

でもこれは婚活を真面目に取り組んでいる人にはおススメしません。
時間の無駄になってしまうからです。

スポンサーリンク

写真は大切です

会員が写真を公開しなければいけないタイプの婚活サイトが今は人気があります。
Facebookと連動した婚活アプリが出始めてからこの流れは加速しました。

Facebook系の婚活アプリの場合だと「いいね!」機能がある物が多いです。
これはFacebookにある物と同じ意味で、顔写真やプロフィール内容を見て良いなと思った場合に押すもので、この数が多いかどうかで人気会員かどうかが決まります。

人気会員でいる方が異性の目に留まりやすいので条件の良い人と出会えるチャンスは増えるので、いいねを押されやすいプロフィールを作るのが婚活を成功させるために必要です。
そのため良く撮れた写真を載せる人が多いのでしょう。

単純に可愛く・格好良く撮れてる方が相手に与える印象が良いと言うのもありますが。

良すぎる写真は何故ダメなのか?

メッセージでのやり取りをする、会う約束をするまでは良く撮れた写真はもの凄い効果的です。
プロフィール写真を良く撮れた写真や数年前の写真に変えたらメッセージが続くようになった、会う約束ができたなんて経験した人も多いです。

でも、それに意味があるのでしょうか?
会うのが目的であればいいかもしれませんが、婚活の目的は違うと思います。

「1回会って以降連絡がとれなくなってしまった。会うまではかなり頻繁にメッセージの交換をしていたのに」
こんな事を言っている人本当にたくさんいます。
詐欺写真で釣っておいて実際に会ってガッカリされるパターン以外の何物でもありません。
男性よりも自撮りし慣れている女性の方がこういう経験多いのではないでしょうか?

男性の場合は昔の写真に比べて太っている、実際にあったら会話ができない人だった、女の扱いが下手過ぎる人だったなどと言った理由で1度会って終わりと言う場合は多いみたいですが。

とりあえず今の自分とはかけ離れている写真は使わない方が良いです。
それで会っても先へと進みませんし、メッセージをやり取りしたりあったりする時間が無駄になります。
マイナスしかありません。

写真詐欺とかしてないのに…

「写真詐欺をしていないし会った時もそれなりに会話が盛り上がったのにすぐ連絡が途切れた。」
婚活ではこんな事も良くあります。
これの原因は相手が並行していろいろな人と会っていた時です。
他の人と比べられて相対的に魅力的では無かっただけです。
婚活は自分と相手だけでの問題では無いのです。
見えないライバルの存在がある事を忘れないで下さい。

関連記事
婚活で割り勘を否定している人は見えないライバルと戦っているのを理解した方が良い

こんな時は縁が無かったと思ってまた別の人と会うようにしましょう。
1回だけ会って終わるが続いてしまったら会話の内容や振る舞いなど反省するべきだと思いますが。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自分の価値観を知ろう

婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。

すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。

「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。


周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?



>>価値観診断をしてみましょう

-婚活サイト