マッチングアプリで顔写真を登録していない女はブスの可能性が高いし、何より性格がクソだから相手にしてはいけない
顔写真を登録していない、ほとんどわからないものにしている女性にもマッチングアプリで「いいね!」を送っている男性がたくさんいますが、マッチングするだけ、メッセージのやり取りをするだけ無駄なので、相手にしないようにしましょう。
その理由はブスの可能性が高いとか、実は加齢が酷いとかではなく(それらの可能性もめちゃめちゃ高いのですが)、性格がクソな場合がほとんどだからです。
スポンサーリンク
性格がクソとは?
男性はマッチングアプリに登録していることがバレてしまっても笑い話にできますが、女性の場合はみんながそうではないと思うので、「知っている人に見つかってしまったら嫌だ」と言う気持ちから写真を載せないのは理解できます。
しかし、それならば写真で選ぶマッチングアプリを利用しなければ良いだけなのではないでしょうか?
顔がハッキリとわかる写真を登録しなければ、他の会員の写真を見ることができないシステムだったら利用していたのでしょうか?
「自分はリスクを取りたくないけど、周りの人にはリスクを取って欲しい」と言う、自分の事だけを考えている人の性格が良い訳ありません。
本気度が低い
「リスクを取りたくない」と言う考えは婚活に対する本気度が低いから出てくるものでもあります。
婚活は異性に対して自分の良さをアピールすることから始まるのに、写真を載せないと言うのは、最初の一歩目からそれを放棄した行為です。
逆に写真も載せないのに婚活を本気でしているというなら、「自分の良さをアピールしなくても、王子様が迎えに来てくれる」と思っている痛々しい女性なので、それこそ避けるべきです。
まだSNOWやUlikeと言った加工アプリで詐欺写真を載せている女性の方がまともな感覚を持っています。
自分を守ることが最優先
「マッチングアプリには危険なヤリモク男性がいる!」「ネットワークビジネスに勧誘するしてくる詐欺師もいる!」なんてイメージもあるので、警戒心を持ってしまうのは仕方がないのですが、最優先すべきは自分の良さをアピールすることで、相手に対して警戒心を持つことではありません。
そのような気持ちで婚活をしても上手くいく可能性は低く、時間とお金の無駄になるでしょうから、覚悟が決まるまでは活動を控えるか、大金を払って結婚相談所に入会すべきです。
もし結婚したら・・・
写真を載せていない人と実際に会ったら、奇跡的に好みのタイプで交際へと発展したと言う人もいるでしょうが、最終的には後悔しているのではないでしょうか?
「自分はリスクを取りたくないけど、周りの人にはリスクを取って欲しい」と言うタイプの女性な訳ですから、自分に都合の良い事ばかりを求め、支えあって生きて行くと言った感性は持ち合わせていなそうです。
そういう人をパートナーにすると一生後悔するでしょう。
損をするのは女性
写真を載せていない女性にもアプローチを掛けてくるのは、穴があれば誰でも良いヤリモクの中でも最下層の男性か、写真を出している女性に相手にされない非モテの男性のどちらかです。
後者が自分と釣り合いのとれている男性という自覚があるのならば問題ないですが、そうでないなら今のまま婚活をしても意味はありません。
男性も反面教師に
高収入の男性の中にも「お金目当ての女性は嫌いだから年収を低く書いている」なんて人がいますが、これは写真を載せていない女性と同じで、自分の良さをアピールすることを放棄した行動です。
良いところをアピールしない方が性格の良い子が寄って来るという発想がなぜ起こるのかわかりません。
明らかにお金目当ての女性を相手にしなければ良いだけですし、仮にお金目当てであっても容姿が好みだったり、趣味が合う人と出会えたら良いのではと思います。
お金で100%割り切れる女性などいないのですから。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています自分の価値観を知ろう
婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。
「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。
周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?
>>価値観診断をしてみましょう