婚活の読みもの

婚活に関する様々な事について書いています

婚活サイトで知り合った人と2回目に会える確率は10%??

2016/05/30

婚活サイトでマッチングして、メールのやり取りを続けて、やっと会った人がいきなり音信不通になる(ブロックされる)なんて事はたくさんあります。
ましてや連絡を取り続けるよりも1回会ってお終いというパターンの方が多いです。

婚活サイトでは特に女性が主導権を握る場合が多いです。
「婚活サイトで女性と会うどころかメールさえする事ができません」で書きましたが、女性は多くの人からアプローチされて選ぶ側にいます。
写真やスペックを見て選んだ人にとりあえず会ってみて、その中から継続して会っていく人を探して行けるのです。

それに比べると男性は会うまでが大変です。
なので1度会えた人とは余程のことが無い限り継続して会っていきたいと考えます。

スポンサーリンク

会えない理由

写真を確認しているので容姿は問題無し、スペックも希望通りの男性が1回会っただけで相手にされなくなってしまう理由は何なのでしょうか?

価値観が合わない

どんなに容姿が良くてもどんなにスペックが良くても価値観や考え方が合わない人とは継続して会おうとは思いません。
これはあまりに酷い人間性の場合でなければご縁が無かったという事で諦めるしかないでしょう。

食事中の雰囲気

箸の持ち方変じゃないか、食べ方が汚くないか、好き嫌いが多くないかなど相手にチェックされています。
店員さんへの対応の仕方、会計のスマートさなども見られています。

コミュニケーションの失敗

いざ会ってみたら会話が成立しない人とても多いです。
警戒心が強すぎて何も話したがらない女性、自分の話しかしない男性、質問に答えるだけで会話を膨らます能力の無いコミュ障達。
「婚活は疲れる」と良く聞きますがこういう人達を相手にすると本当に疲れます。

写真と違う

実際に会ってみたら写真と違ってガッカリしたという意見多いです。
良く撮れている奇跡の1枚を使ったり、数年前に撮った写真を使ってマッチングしても意味が無いので止めましょう。
良い写真を使わないと会う所まで発展しないと考える人もいるかもしれませんが、婚活サイトでの活動目的は会う事では無く交際する事と言うのを忘れてはいけません。

他に良い人がいた

悪い人じゃないけど他に会っている人の方が良いから2回目に発展しないパターンも多いです。
婚活では他の男性会員との競争に勝つ事も大事です。

まとめ

誰と会っても2回目に続かない人は妥協する事も考えましょう。
「婚活サイトで女性と会うどころかメールさえする事ができません」でも書いたのですが、自分の価値を客観視して釣り合う人に対してアプローチするのは大事な事です。
特に選ばれる側である男性は現実としっかり向き合って活動した方が良いと思います。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自分の価値観を知ろう

婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。

すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。

「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。


周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?



>>価値観診断をしてみましょう

-婚活サイト