街コンは衰退しました。良い出会いがある可能性はかなり少ないです。
2016/05/30
婚活目的で街コンに参加してみようと考えている人は多いと思いますが、止めたておいた方が良いと思います。
街コンが行われ始めた10年前くらいの時は良質な出会いがたくさなりましたが、今はほとんど無いので時間とお金の無駄になってしまうでしょう。
街コンは完全に衰退したのです。
スポンサーリンク
どうして衰退したのでしょうか?
街コンが衰退した理由は2つあります。
[1]流行りすぎた
短期間で流行りすぎた出会いイベントは一気に衰退する法則があります。
最初は時代の先端を行くオシャレでカッコイイ人達が参加するのですがして面白い空間が作られるのですが、流行りすぎてしまうと面白い場所に参加するだけの普通の人・普通以下の人が多く参加するようになってきます。
そうするとそこはつまらない場所になり、最初に参加していた魅力的な人達は来なくなってしまうのです。
現在の出会い系サイトには良い出会いなんてまったく無いですが、携帯電話が普及し始めた20年前にはとても良い出会いの場所でした。
メル友から恋人になんて今では恥ずかしくて周りに人に言えませんが、当時はとてもオシャレな事だったんです。
利用していたのも最初は流行に敏感な人でしたからね。
[2]業者が参入してきた
婚活業者やイベント業者が事業として街コンを行うようになってから参加者の質はどんどん下がって行きました。
回数が増えれば質が下がってしまうのは当然です。
栃木県宇都宮市で行われる宮コンと言われる街コンには男性1000人女性1000人が集まり、街を上げての交流イベントとなり歴史のあるお祭りみたいな感じになっています。
それに比べて毎週どこかのレストランを貸し切って行われている様な業者が主催した街コンは街コンと言う名前のついた婚活パーティーに過ぎません。
街を活性化するためにボランティアの人達が一生懸命運営する街コンと業者が自分のお金儲けの為に開催する街コンの質が同じわけありません。
特に自治体が補助金などを出すようになってからそれに目をつけた業者が主催するようになってさらに質の悪化が進んでいる様に感じます。
すべてがダメな訳では無い
街コンが衰退したとはいえすべてが悪い訳ではなく、上で例に出した宮コンなど良い街コンももちろんあります。
参加しても良い街コンとそうでない街コンの特徴をまとめてみました。
- - - -
【参加しても良い物】
・男性500人対女性500人といった感じで参加人数が多いもの
・年に1回開催などお祭りの様な雰囲気になっているもの
・業者では無く自治体などは運営しているもの
【参加してはイケない物】
・毎週開催されている様なイベント感の無いもの
・1人でも参加もOKにしているもの
- - - -
街コンに参加してみたいが参加しても良い物に該当するものが無い場合は婚活パーティーに参加するのが良いと思います。
業者が主催する出会いイベントならば街コンよりも婚活パーティーの方がまだ質が良いと思います。
自分の価値観を知ろう
婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。
「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。
周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?
>>価値観診断をしてみましょう