婚活の読みもの

婚活に関する様々な事について書いています

男性の将来性を見込んで結婚相手を選んでも良いのではないでしょうか?

2016/05/29

「有名難関大学に通う男性を学生の内に捕まえておいた人が勝ち組。」
こんな話を聞く事はありませんか?
婚活をし始めてから「良い条件の男性は大学時代にから付き合っている彼女と結婚しているのがほとんど」という事実に気が付いた人はとても多いと思います。

実際に明治安田生活福祉研究所が発表した「20~40代の恋愛と結婚」という調査結果を見ると20代30代の女性が結婚相手と知り合ったのが学生時代と言う人が3割にもなっているのです。

恋人との出合い方
http://www.myilw.co.jp/life/enquete/pdf/26_01.pdf

スポンサーリンク

青田買いしてるの?

大半の女性は将来性を意識して青田買いをしている訳ではないと思います。
同じ大学という事で付き合い始めて卒業して社会人になった時に恋人がハイスペックだったという事に気づくパターンがほとんどでしょう。
そして気づいてしまったらからには手放さないといった感じで。

もちろん青田買い的に学生時代に交際している人も多いと思います。
東大、一橋、早稲田、慶応と言った有名難関大学のインカレサークルのメンバーを見ると女子大に通う女の子がたくさんいますからね。
逆にあまり偏差値の高くない大学にはインカレサークル自体が無かったりします。

こういう青田買いする女性はずる賢いと考えるかもしれませんがそんな事は無いと思います。
「高収入の男性がモテるのは鶏が先か、卵が先かと同じ理論です」に書いたのですが、大学生の女子が有名大学の男性と付き合いたいと思うのは普通の事です。
小学生の時にかけっこが早い男の子が好きだったと同じ理論です。

青田買いしませんか?

婚活を意識する歳になるとスペック面での青田買いには手遅れですが、会話力やエスコート能力での青田買いはできると思います。
どういう事かと言うと、ちゃんとした仕事をしていて年収はそこそこあるけど多くの女性が恋愛の対象としては考えられない男性の中から相手を選ぶという事です。

ファッションにまったく気をかけていない、会話ができない、デートのエスコートができない・・・。
結婚相談所や婚活サイトで活動しているとこういう男性に遭遇する事多いと思います。
外見が生理的に受け付けなくないのであればこういう男性と交際して自分好みに育てていくのもアリだと思います。
女性との交際経験が無い人ならば単純に知らなかっただけで直ぐに普通のデートくらい出来るようになったりしますからね。

話を聞く気がある人、素直な人を探すというつもりで婚活をするのも良いと思います。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自分の価値観を知ろう

婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。

すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。

「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。


周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?



>>価値観診断をしてみましょう

-女性に読んで欲しい