婚活の読みもの

婚活に関する様々な事について書いています

婚活サイトで出会った男性がメールの返信をしてくれなくなる理由

2016/05/28

婚活サイトに登録している男女の比率は同じくらいですが、アクティブに活動している人だけで考えると男性の方が倍くらい多くなっている所がほとんどです。
女性は男性と違って利用料が無料なので、登録しているだけで特に何もしていない人がかなりいるのです。

男女比に差があると需要と供給の関係から、会員数の少ない方が多い方を選ぶ構図になります。
出会い関するサービスと言うのは婚活サイトに関わらずどれもこんな感じで女性にイニシアティブがあるのがほとんではないでしょうか?

スポンサーリンク

関連記事
婚活サイトで女性と会うどころかメールさえする事ができません

それでも振られる

女性の方が優位なはずなのにいざ会ってみたら男性に交際を断られる、メールを返してくれなくなるという事が度々起こります。
女性の場合は簡単に何人もの男性と会え、その中で一番良い人を選ぶ場合が多いので1~2回会って連絡をしなくなると言った事は多いのですが、せっかくデートまで辿り着けたのに交際を断る男性の真理と言うのはどういう物なのでしょうか?

関連記事
婚活サイトで知り合った人と2回目に会える確率は10%??

男性が連絡をしてくれなくなる理由として一番多いのは「思ったより可愛く無かった」です。
顔が写真と違った、会ったらデブだったなど見た目の問題が多くなっています。
特にプロフィール写真に奇跡の一枚やアプリで加工した物を載せていたり、全身が写ったものを載せていなかったりすると起こりやすいです。

ハイスぺ男性が容姿が良い女性と会ってみたけど、学歴や仕事に対する姿勢が違い過ぎて会話がまったく噛み合わなかったという理由で交際に発展しない場合もありますが、上に挙げた理由に比べればずっとずっと少ないです。

割り切れよ!

「女性の婚活が長引くのは釣り合わないハイスペック男性と会えてしまうのが原因」で書いたのですが、女性は男性に比べて婚活で振られた時に引きずる事が多くなっています。

・メールの段階でどんどん振られて、なんとか会えた女性にも振られてしまう男性
・メールではちやほやされて、いざ会ったら急に連絡が取れなくなる女性

これを見て頂ければ一目瞭然だと思うのですが、「やっぱりダメだったんだ。」と割り切りやすい男性に対し、女性の方は「急にどうしてなの?」と未練が残りやすい状況になっています。

女性はある意味では婚活と言う物の被害者でもあるのですが、割り切って次の人へとどんどん目を向けて行きましょう。

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

自分の価値観を知ろう

婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。

すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。

「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。


周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?



>>価値観診断をしてみましょう

-婚活サイト