好きな人と結婚したいなら年収など条件を全く考えずに婚活してみよう!
2016/05/28
「婚活で好きな相手を見つけるのは難しいので嫌いではない人、一緒にいて苦痛では無い人を探すべきだ。」
当サイトではこんな事を何回か書いて来ました。
※関連記事
・婚活で「好きになれる人」を探していませんか?これが一番の高望みですよ。
・好きな人が出来ないのは不相応な人を望んでいるからはありませんか?
・婚活は好きになれそうな人を探すのではなく嫌いにならなそうな人を探す場所です
スペックは良いけどイケメンはいない、会話の上手い人はいない、しっかりエスコートできる人はいない・・・。
「結婚相手としてはいいけど、恋人としては物足りない。」の典型的なタイプの人ばかりだから恋愛関係にならないと男性の責任してきました。
スポンサーリンク
女性の責任
下に紹介するのはツヴァイと言う結婚相談所の情報を交換する掲示板に書かれていた男性の婚活女性に対する愚痴です。
372 :愛と死の名無しさん:2015/12/26(土) 22:44:25.60 ID:4en4Bb36.net
普通に恋人探しするだけなら上手く行く可能性は十分にある
なんせ恋愛・結婚に前向きな同年代同士なんだから厳しいのはいろいろ条件を付けまくった挙句に普通に恋人探しをしようとしてる人です
それは無理だと思うよ・・・374 :愛と死の名無しさん:2015/12/26(土) 22:48:58.87 ID:WjArPt/U.net
>>372
そうそう。
普通は好きになってその後に年収や家族などの結婚するにあたって必要なことの確認と折り合いをつけていく。
婚活で年収とかにこだわりすぎるくせに好きになれる人を!なんて恋人探し以上にハードル高いわ。
【マターリ】ZWEI「ツヴァイ」Part84【語ろう】・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1450481918/
婚活で条件を気にしないなんて無理ですが、その時点で純粋な恋愛は出来なくなってしまうと言うのは間違いのない指摘だと思います。
年収600万円以上の人の中で好きな人を探す場合、まず男性は100人に4人まで絞られる事になります。(25歳~34歳で年収600万円を超えている男性は全体の4%。)
例えば学生時代にクラスの男子の半分の人なら付き合えるというビッチな女の子でも、100人中2人しかターゲットにならないのです。
年収600万という条件1つつけるだけで好きな人にはほぼ出会えなくなる事がわかると思います。
年収500万円以上にすれば確率はもっと上がりますが、学歴や勤務会社など条件を付けたらやっぱり難易度は上がってしまいます。
まとめ
婚活では「好きな人」か「条件」のどちらかは諦めないといけません。
そもそも条件を気にした時点で冷静になってしまい、無意識に恋に落ちる事は難しいと思うのですが。
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています自分の価値観を知ろう
婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。
「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。
周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?
>>価値観診断をしてみましょう