スペックを基準に相手を選ぶと言う事は相手からもスペックを基準に選ばれます
2016/08/14
141 : 彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/06/29(月) 20:39:11 ID:Jh/l1wpK
このスレだったかもしれないし他の板だったのかも知れないけど、
26か27才でコンカツした女の人のレスで
「年収700万以上を条件にコンカツして、いろんな人に会ったけど、こちらが条件で選ぶと相手も条件で見てくるから、品定めされているようですごく疲れて結局コンカツはやめた」ってレスが印象に残ってる普通に好きな人が出来て、その人と自然に付き合っていって
いつしか結婚、というのがいいよおおおおおおおおおおおおおお
30超え喪女の婚活スレ7・http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1243942398/
スポンサーリンク
※関連記事
婚活で相手を選んでいる人は自分も選ばれている事に気づいていますか?
条件を求めれば疲れるのは当然
「普通に好きな人ができて結婚したい」と思うのは当然ですよね。
でもそれができなかったから婚活を始めるわけです。
「婚活は品定めされている様で凄い疲れる」というのは自分が相手を品定めしているからですよね?
それをしなければそこまで相手から求められる事も無いでしょう。
例えば「年収700万円以上の男性のみ参加の婚活パーティ」に参加するとします。
そこに参加する男性は最初から「年収700万円に釣り合いの取れた女性」が参加すると思っています。
きっと普通の婚活では出会えない様な美人がたくさん来るんだろうと。
この様な期待をされてしまうのは自分が「年収700万円以上」のパーティに参加してしまったからですよね。
相手に高スペックをもとめれば自分も相手から高スペックを求められてしまいます。
それが事前にわかっている所に参加するのですから疲れるなんて言わないで頑張って行きましょう!
耐えられないなら
相手から条件を求められるのが耐えられないのでしたら、自分が一番許せる事を前面に押し出していく事です。
これはおススメです。
「年収は気にしない」「外見は気にしない」「年齢は気にしない」…
異性に対して何か許せることがあると思います。
特に相手がコンプレックスに感じている事だとしたら良いと思います。
「年収700万円だけど年齢がかなり上」などであれば年収と言う条件を高く設定しても相手から品定めされる事は無いでしょう。
仮にされたとしてもプレッシャーに感じる事は無いので疲れたりする事は無いと思います。
婚活で相手を探す以上条件にこだわるのは当然だと思います。
しかし、すべてを求めたら絶対に相手は見つかりませんし、いたとしても選ばれる可能性は低いでしょう。
自己分析をしっかりして相手に求めない事を見つけて、それを武器に婚活するのはどうでしょうか?
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています自分の価値観を知ろう
婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。
「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。
周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?
>>価値観診断をしてみましょう