自分の条件が良すぎて婚活がうまくいかないなんて考えてるハイスペック女性はいませんか?
・高学歴
・一流企業総合職
・高収入
こんなスペックを持った婚活女性の中に「高スペックすぎて男性から相手にされない」なんて愚痴をこぼしていたりする人いますが、この様な感情を持つ事がダメな理由で、スペックはほぼ無関係という事を理解して下さい。
スポンサーリンク
※関連記事
女性はブスならどんなにハイスペックでも婚活では相手にされない
本当の理由
ハイスペック女性の婚活が上手く行かない一番の理由は自分と一緒かそれ以上のスペックの男性を狙っている事です。
自分のスペックを考えれば高望みでは無いのですが、そういう男性は婚活ではほとんど出会えないし、もし出会えても容姿の劣る人かコミュニケーション能力に難がある人ばかりで対象外にしているのでしょう。
相手がいなければ結果が出る訳ないですからね。
学生時代の友達か同じ会社で働く人を捕まえられなかった時点でハイスぺ女性は負け組なのです。
また女性の価値は年齢と容姿で決まるのでスペックはある一定以上(大卒で非正規でなければ)であれば差はあまりないのです。
それなのに「自分が高スペックの為に避けられてる」と思っているのですから痛々しいです。
引く人はほとんどいない
・自分より高学歴
・自分より凄い仕事をしている
・自分より稼いでいる
これに対して引く男性も中にはいますが、普通の人はなんとも思わないでしょう。
ましてや凄い頑張っている人と敬意を持ってくれる人がほとんどだと思います。
それなのに相手に引かれるという事は「自分のスペックはあなたより凄いけど大丈夫?気にしない?」みたいな雰囲気を出していたり、それと無く自慢していたりするのではないでしょうか?
まず「高スペックすぎて男性から相手にされない」というのが自分のスペック自慢になていますよね。
高スペックだから相手にされないのではなく、プライドが高そうで面倒そうな女性だから避けられてるだけなのではないでしょうか?
※追記
男性はプライドが高く妻の年収の方が高い夫婦は離婚しやすいと言われたりしますが、それは女性側が離婚しても生活していけるからだと思います。
男性が卑屈になって離婚に発展よりも、自分よりも収入の低い旦那に魅力を感じなくなったという場合の方が多いのではないでしょうか?
対策
自分よりもスペックの高い人を探すか振る舞いを改善するかのどちらかしかありません。
ただしハイスペック男性とは婚活ではまず出会えないので、婚活で結果を出すのなら後者を選ぶしかありません。
改善方法は意識して行動する、男性と会った後に変な発言が無かったか反省するなどを日々繰り返すしかありません。
ブリッ子とまではいかなくても、それと似たような行動も取れるよになると尚良いと思います。
自分の価値観を知ろう
婚活で重要なのは相手の何を重視して何を妥協するかです。すべてパーフェクトな人を求めていると一生独身で終わることになりますが、妥協することができれば(妥協すればするほど)すぐに結婚できます。
「妥協なんてできない!」と思うかもしれませんが、妥協してもまったく気にならない部分って自分でもわかっていない場合があって、実際に一緒に過ごしてから「なんでこんなことにこだわっていたんだろう…」なんて後悔する事もあったり。
周りのライバルたちが無駄にこだわっているポイントをあなただけが妥協出来たら婚活が上手くいくと思いませんか?
>>価値観診断をしてみましょう